プライバシーポリシー
株式会社Kiva(以下「当社」)は、当社が管理・運営するWebサイトを通して収集し、保有しているお客様の個人情報を、個人情報の保護に関する法律、通信の秘密に係る電気通信事業法の規定その他の関連法令、電気通信事業における個人方法保護の関するガイドライン(以下「ガイドライン」)、及びこのプライバシーポリシーに基づき、適正に管理・保護し、利用させていただきます。
1.収集する情報
1)個人情報について
当社は、お客様の氏名、住所、電話番号、携帯電話番号、電子メール、その他お客様が当社に提供することを選択した、またはお客様がお客様のアカウントに含めることを選択した個人を特定できる情報(以下「個人情報」)を収集します。お客様は、支払い情報の提供を求められることがありますが、当社はこの情報を保存、またはアクセスすることはなく、支払いは第三者の支払い処理業者によって処理されます。お客様は、本サイトに登録する際、または当社のサービスを利用する際、その他の機会に個人情報の提供を求められることがあります。
2)クッキー
本サイトには、お客様が再度このサイトにアクセスされた時に、一層便利に利用していただけるよう、「クッキー」という技術を使用しているページがあります。
「クッキー」とは、ウェブサーバがお客様のコンピュータを識別する技術です。
なお、お使いのブラウザの設定を変更してクッキーの機能を無効にすることはできますが、その結果、ウェブページ上のサービスの全部又は一部がご利用になれないことがあります。
2.利用者の権利利益の保護に関する取組
当社は、個人情報保護に関する利用者の権利利益の保護のための主な取り組みとして次を実施しています。
①本人の求めがあった場合、ダイレクト・メールの発送停止や電話勧奨の停止措置を行います。
②当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を利用目的の範囲内で委託します。委託先は、個人情報を適正に取り扱うと認められるものを選定し、委託契約において、安全管理、秘密保持その他の個人情報の取扱いに関する事項について適正に定め、必要かつ適切な監督を行います。
なお、委託する主な事務は次のとおりです。
*各種承認・サービスの販売・受付業務 *故障修理業務
*料金関連業務 *マーケティング業務
3.利用目的の特定及び公表
当社は、当社が取得、保有しているお客さまの個人情報は、次の利用目的の範囲内で利用いします。
1)お客様のアカウントに関するアラートの送信
2)本サイトや本保証サービスに関するお客様との連絡
3)本サイトや本保証サービスの改善、新サービスの通知
4)本サイトや本保証サービスを提供するための内部目的のため
5)その他、当社が予め特定し公表した利用目的
4.利用目的の範囲内での利用
当社は、あらかじめ特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみお客様の個人情報を取扱います。ただし、次の各号に該当する場合には、お客様の同意を得ることなく、あらかじめ特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えてお客様の個人情報(通信の秘密の係る情報は除く。)を取り扱うことがあります。
1)法令に基づく場合
2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5.保存期間
当社は、利用目的に必要な範囲内でお客様の個人情報の保存期間を定め、保存期間経過後又は利用目的達成後はお客様の個人情報を遅滞なく消去いたします。ただし、次の各号に該当する場合はこの限りではありません。
1)法令の規定に基づき、保存しなければならないとき
2)本人の同意があるとき
6.適正な取得
当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。
7.安全管理措置
当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏洩、滅失及び毀損から保護するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
8.従業者の監督
当社は、お客様の個人情報の安全管理が図られるよう従業者に対する必要かつ適切な監督をします。また、従業者に対して個人情報の適切な取扱いの確保のために必要な教育研修を実施します。
9.第三者への提供
当社は、次の各号に掲げる場合を除き、お客様の同意を得ないで、第三者にお客様の個人情報を提供することはしません。
1)法令に基づく場合
2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5)当社が信頼できると判断し、その個人情報保護方針が当社と一致していることを確認し、取引関係を構築したサービスプロバイダーに対し、このプライバシーポリシーの利用目的の範囲内で必要な情報を提供するとき
10.開示等の請求
お客様が個人情報の利用目的の通知、又は個人情報の開示、又は訂正、追加若しくは削除又は利用の停止若しくは第三者への提供の停止を希望される場合は、末尾の個人情報相談窓口宛に郵送又は電話のいずれかの方法にてご連絡ください。
『個人情報の開示等に関する請求書』(以下「開示請求書」という。)を送付させていただきます。 開示請求書の内容をご確認いただき、項目に従って記入し、会社の定める本人確認書類を添付の上、末尾個人情報相談窓口宛に郵送にてお送りいただけますようお願い申し上げます。
11.苦情の処理
当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からの苦情その他のお問い合わせについては迅速かつ適切に対応したします。苦情その他のお問い合わせは下記14条記載の窓口にて承っております。
12.漏洩発生時の対応
お客様の個人情報の漏洩等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様に通知するなど適切な対応を行います。
13.個人情報保護管理者
株式会社Kiva 情報管理担当者
連絡先: 下記14条に定める個人情報相談窓口
14.個人情報に関する総合窓口
個人情報の取扱いに関するご意見、苦情又はご要望につきましては、次の個人情報相談窓口に、ご連絡ください。
<個人情報相談窓口> 東京都中央区築地3-12-5 7F 株式会社Kiva
個人情報相談窓口 TEL:03-6264-0825
15.プライバシーポリシーの変更
当社は、このプライバシーポリシーを随時変更することがあります。当社が本プライバシーポリシーを変更することを決定した場合には、本サイト上に変更後のプライバシーポリシーを掲載することにより、お客様にお知らせします。
これらの変更は、改訂されたプライバシーポリシーに示されている改訂日に発効します。
本サイトまたは本保証サービスを継続して使用することで、お客様は改訂されたプライバシーポリシーに同意したことになります。