フェリデンシア・キャピタル株式会社

3Dプリンター「SK本舗」は購入の安心感とブランド価値を高めるために延長保証を導入

sk-honpo

始めに事業の概要を教えてください。

中村さん)

弊社は3Dプリンターや周辺機器・その印刷素材等を取り扱う輸入代理店として事業展開を行っており、『SK本舗』という屋号にてECを中心に活動しております。

特にB to C向け市場においては、国内トップクラスのシェアを誇っております。

そしてメーカーによっては日本国内独占契約にて取り扱いをしているものも複数ございます。

また、印刷素材にてレジン液も取り扱いがある為、アクセサリーなどの作成に使えるハンドクラフト用のレジン液も自社開発・販売を行っております。

中村さんの経歴と担当業務を教えてください

大卒後、大手家電量販店に約6年勤務し、オーディオ・ビジュアル製品の店頭販売や僅かな期間だがネット事業部門にも在籍。

退職後、前職の経験を踏まえ代理店(卸売業)に営業職として勤務。仕入れ商材や自社開発商品等を販売店に棚割から売り場作成も提案、自ら展示什器を組み立て売り場作りも行い、店舗の売上UPを図る。

この他にも2社程経験を積み、転職活動を行っている際にとあるきっかけでハンドクラフトのレジンに出会う。

最初は100円均一のレジンで試していたが、次第に本格的にレジン作業を行う様になり、コストパフォーマンに優れたSK本舗のレジン液『Sorry Resin』をメインに使用する事になる。この経験を生かした仕事をしたくなり、SK本舗代表が管理しているTwitterへ直接DMを送ったことが入社のきっかけとなります。

入社して約2年位経ちますが、現在はハンドクラフト部門の責任者兼、EC事業において特にShopifyでの商品ページの作成、発送業務の管理を行っております。

現在SK本舗はShopifyをメインプラットフォームとし、Amazonでも販売を行っておりますが、2023年は楽天やYahoo!でも販売を行える様準備を行っております。

業務における苦労を教えて下さい。

レジン液はナマモノではないが、消費期限がある商品となります。またレジン液は成分・比率が若干でも変わると特性も変化する為、品質を維持する事に非常に苦労します。

レジン液は気温によって粘度が変化してしまう事もあり、特に寒い冬の時期は粘度が高くなり扱いにくくなる性質があります。また倉庫での管理が大切でそれを怠ると品質が下がりクレームにも繋がってしまいます。

入社する前はレジン液に囲まれて仕事が出来るという甘い希望を抱いていたが、不具合品が溜りそれにより悩んだ時期もありました。

不具合に対しご意見を頂き、その対応はとても大変ではあるけれども、逆にそれを新商品の開発に繋げられる大変貴重なご意見でもあります。そういったご意見を製造する技術者へ伝え、サンプルを作り上げ、幾度もトライ&エラーを繰り返し、新商品が出来上がって参ります。

エンドユーザー様が喜んでご使用頂ける事が何よりも嬉しいですね。

proteger導入のきっかけを教えていただけますか?

protegerの導入のきっかけを教えて頂けますか?

最初のご提案があったのは約1年程前の事でした。その時は正直どうなのか?身構えておりました。

私が家電量販店に勤務していた時に延長保証サービスが導入され、どうしてもその延長保証の内容と比べてしまいました。

そもそも延長保証の概念がprotegerは少し異なっていたのです。その為、SK本舗でのシステム・運用に取り込めるのか?など懸念があり暫く保留にしておりました。

その後しばらく経ってから再度ご連絡を頂きまして、もう一度改めて御商談させて頂きました。

たまたま他社競合との差別化を行いたいと思っていた時期と重なり、SK本舗での購入された方への付加価値として延長保証を採用しよう!!となりました。

延長保証に何を期待しましたか?

私たちのライバルは主にAmazon等で販売されている3Dプリンターであり、それらには延長保証はありません。

公式オンラインストアとして販売価格の安さだけではなく、高くても購入して頂く為にはそれらとの差別化を行う事で優位に立てるのではないかと思いました。

視覚的にもprotegerを前面に押し出し、アフターサービスのバックアップがしっかりある事をお客様に訴求していきたいです。

SK本舗で買えば安心!!と思って頂けるお客様を増やし、SK本舗のブランド価値を今後とも更に高めて参りたいと思います。

お客様の保証加入状況をみていかがですか?

proteger導入直後から加入件数0件の日がありません。もっと宣伝すれば更に加入率は上がりそうな見込みでございます。また、導入後protegerの担当者様のメールの応対も早くて良かったです。

稼働前の導入設定においては私はシステムにあまり詳しくはなく、弊社のマーケティング担当ともに作業しましたが、それ以外は特に難しいことはありませんでした。

採用決定から稼働まで年末の繁忙期と重なり、弊社では約2~3週間程時間が掛かりましたが、通常時であれば1週間位で稼働まで持っていけると思います。

今後の展望について

今後は良い商品、新規ブランドをどんどん採用し、取扱商品を増やしていく所存でございます。

今後重要になっていくのは、ユーザーにとって安心・安全、簡単に商品が使える様なマニュアルの作成、また印刷素材等の消耗品のレベルを上げていく事などを行い、他社との差別化を図って参りたいと思います。

お客様が3Dプリンターに対し何を求めているのか?

何を作りたいのか?

を導いてあげる。

これからはユーザー交流会なども頻繁に開催し、まだ3Dプリンター未使用の方にも興味を持ってもらえるような様々な取り組みを行って参りたいと思っております。

他の事例をみる
  • neruco
    ベッド・マットレス通販専門店ネルコンシェルジュ ベッド、マットレスの購買を促進した延長保証施策とは
  • アプライド様
    PC・パーツ通販のアプライドネット 延長保証の加入率は62%、自動保証付帯機能により運用負荷はゼロに